ミニマム自慢
元来無精者なので、出来るだけモノは少なくお茶を楽しみたい。
だって、出すのも仕舞うのも面倒なんだモン。
そんな私は、茶漉しも竹茶盤も持っていません。
これは、悪い見本です。(苦笑)
そんなワタクシが、今回の茶壺に見立てたミニマム。
茶海は片口、底に海老が。
名付けて“上から見ると円(まる)トリオ”。
今日は水金亀を。(緑茶の方が合うそうです)
(でも一番最初に煎れたのは、やっぱり鳳凰単ソウ)
風の強い春冷えの本日、日がな一日ジブジブやりました。
ミニマム自慢参戦なるか!?
« 組み写真 | Main | じんせいそうだん »
「茶器」カテゴリの記事
- 石瓢壷(2008.10.26)
- TVセット二つめ!(2008.02.26)
- アラビアのTVセット(2007.12.06)
- 完璧な茶壺(2007.09.22)
- 電脳商城セールにグラグラ(2007.07.19)
Comments
そう言えば、ミニマム茶会どうしたんでしょうね。
是非是非やりたいものですが、なにをどうやって
出品しようかと・・・。
基本的には、「見立て」をうまく、しかも最小限
の器でというのが、思いきり難しそう。まるで算
数の応用問題のようです。(笑)
Posted by: ひらた | 2004.04.26 08:15 AM
ミニマム楽しみなんですが、いかがなもんでしょうね。
見立てに遊び心を利かすのが、一番のポイントかと思います。
引き算の美学でしょうかね?
Posted by: 恵 | 2004.04.26 10:38 PM
ミニマム茶会、やりますよん。
参加メンバーも、現在6人ですので、ぼちぼち締め切りです。
設楽さんが賞品出してくださるそうです。
そろそろ日程の調整に入りますね。
Posted by: のーとみ | 2004.04.26 11:30 PM