ひねもすのたり
不忍池にて
今日の画像は、最近撮った中でもお気に入りの一枚。
波紋の感じや、蓮の葉の影、水面の揺れ具合なんか好きです。
真面目に本家の更新をしました。
やはり、画像の処理だけして放っておくと、いざ作る段になって加工し直したくなります。
やはり、一気にやるのがコツかも。
昨日が一日出ずっぱりだったので、今日は一日のんびりしました。
明日から、また仕事。適当に頑張りますか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「写真」カテゴリの記事
- Jacob's Ladder(2009.12.08)
- non title(2009.12.04)
- non title(2009.08.06)
- スナップショットの時間 〜三浦和人と関口正夫〜(2008.10.13)
- 二人展終了!(2008.09.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
お茶コーナー公開しました。
ある物をチラ見せしています。
http://keika.jugem.cc/
Posted by: 桂花 | 2004.07.04 11:26 PM
写真、ほんと、綺麗です。
恵様の写した景色は、本物よりも綺麗だと思いますもの。
ところで、「ひねもすのたり」って何ですか?
もしかして京都弁ですか?
Posted by: 凸ぷう | 2004.07.05 12:45 PM
凸ぷうさんへ
>ところで、「ひねもすのたり」って何ですか?
本人が説明するのも照れるのではないかと思ったんで、横レスです。
与謝蕪村の「春の海ひねもすのたりのたりかな」っていう句がありまして、それ以来だかなんだか、よく使われる言い回しでごんす。
まあ、一日中のんびり、みたいな意味で。ひねもす=日がな一日、ですんで。
Posted by: のーとみ | 2004.07.05 08:36 PM
>桂花さん
ほんとにありがとうございます!
果報モノですわ、西に足向けて寝られません。
>凸ぷうさん
ありがとうございます♪
ひねもす。。。は、のーとみさんの書いて下さった通りです。
「ひねもす のたり」と空けた方が分かりやすかったかも。
>のーとみさん
いつもながら、フォローありがとうございます。
蕪村でしたか、一茶かと間違ってました。(笑)
おバカっち大将です。とほほ。
Posted by: 恵 | 2004.07.06 12:22 AM