« 合掌 | Main | 何処でも買える有り難さ »

マンゴヤ〜ン

b198.JPG

久々に初挑戦の酒を買う。
ああ、ジャケ買いならぬ瓶買いしてしまった。
名前がまた良いんだな。
マンゴヤン
まるで、関西人のあだ名orマダム・ヤンのようだ。
マンゴヤン、この間抜けな響きがたまらない。
うっとり。

香りは、濃いめのマンゴージュース。
アルコール度数が結構高い(ラムベースだし)のと、甘さが強いので、割る時はマンゴヤン少なめが良い気がする。今日は、ミルク割りにしたがちょっとフルーチェっぽい味わい。うん、マンゴーのフルーチェ・ドリンクだ。
柑橘系のジュースなら何でも合いそうなリキュール。
でも、飲み口良過ぎて危ない。気付かず飲み過ぎて、足腰立たなくなるかも。
もうちょっと粘度が高いと私的に好みなのだが、まぁ贅沢は言わないでおこう。
この夏素晴らしいマンゴ・コレクションを披露して下さったみえすわんに、飲んでみていただきたいな〜♪

マンゴ−・リキュール、マンゴヤン。
いかれポンチな黄色い瓶が目印です、皆様、いかがっすか?

|

« 合掌 | Main | 何処でも買える有り難さ »

お酒」カテゴリの記事

Comments

げげ!じつは今日、設楽さんと某タイ料理屋に飲みに行った時、カウンターにズバリこれが置いてあって、ネタにいいなと写真撮っておいたのに、先程帰って来たら何と先を越されていただ。何たる偶然!くやしー!!

Posted by: くんしゃん | 2004.09.12 12:09 AM

お酒は飲めないワタチですけど、コレは飲んでみたいっす(笑)
今夜の恵さんのようにミルク割りをしてフルーチェ感覚でいただけば案外飲めるかも!?
その後はへべれけもしくはぶっ倒れ(!?)
50ml380円のタイプを探して購入してみたいと思います。

そーそーうちの会社のバリバリ関西人のあだ名は「くにヤン」。
しかしいつの日からか、「ヤン」になってました。
省略形!?(笑)

Posted by: みえ | 2004.09.12 03:30 AM

うわ!
今日、スーパーで正に手に取っていましたよ、マンゴヤンを!
結局、酒が飲めない人間には大きすぎる瓶だったので買うのは止めましたが。
(でもカゴに入れる寸前までいったのですよ、本当に。)
ちなみに、午後3時ごろの出来事でした。

Posted by: KIMIKO | 2004.09.12 06:17 PM

>くんしゃんさん
ふふふ、勝ったっす♪てか、そーゆー時はトラバっすよ。
ところで、某店って恵比須ですか?

お約束のくらまつじ井の木の芽炊き、受け渡しはいかがいたしましょ?
メールでもくださりませい。ぺこり

>みえすわん
あ、お酒飲まれませんでしたのですね。すみません。
でも、これなら、コアントローみたいな感覚でお菓子作りにも使えそうです。そちらのコースはいかがでしょうか?

ちなみに、私の大学時代のあだ名も「(旧姓)やん」でした。(笑)

>KIMIKOさん
マンゴヤンのシンクロ率はすごいですね、流石!
今度、皆でマンゴヤン飲み会しませんか?私、持って行きますからマンゴヤン。
みえすわん、いかがっしょ?

Posted by: | 2004.09.12 09:22 PM

オソロシク心ひかれるネーミングに思えるのは私が関西人だからなのか。そうなのか。
これは見つけたら間違いなく即買いするなぁ。

Posted by: あや | 2004.09.13 12:18 PM

いな、それはただの酒好きではないかと。(笑)
でも、自分きっと好きやと思う〜♪
見かけたら、飲んでみ。

Posted by: | 2004.09.14 01:50 AM

The comments to this entry are closed.

« 合掌 | Main | 何処でも買える有り難さ »