« 何処でも買える有り難さ | Main | 暖色ライトが欲しい »

小劇場デビュー、あるいはボブ・フォッシー!?、あるいはどうしてアンミラの制服はああも記号化されてしまうのか

b200.JPG
まぁ、記念すべきblog200枚目の画像がこのPHOTO走りってのも、ウチらしいか。

本日は、のーとみさんのお相伴に与り、サンシャイン劇場に観劇。
クドカン舞台、下ネタ・デブネタ・体力勝負お莫迦っち舞台。
嗚呼、こういうの大好き。笑い過ぎて、参りました。降参。
あと、片桐はいりさんは、やっぱし凄いっす。

門外漢には価値が分からなかったのですが、実はプラチナチケット!?
うへぇ、感謝観劇感激です。ありがとうございました。
       ↑
     ベタ過ぎって

|

« 何処でも買える有り難さ | Main | 暖色ライトが欲しい »

演劇など」カテゴリの記事

Comments

あ、こうやって見ると団扇の骨が集中線みたいで面白いっすね。

Posted by: | 2004.09.14 01:56 AM

うわっ このうちわをまさかこのBLOGで見るとは(^^;)

私は11日の夜公演に行ってきました。
実はこの日のチケット1枚余らせちゃったのです。
もったいなかったです。

坂井真紀さんと水野美紀さんの髑髏城コンビが見に来てて
入り口で渡されたとたん「こんなのいらな〜い!」と叫んでました。
会場にいる時はいいけと、これ持って電車に乗れっちゅーんかい!
でもまあ、せっかくなので捨てずに持って帰りました。
寝苦しい夜にあおいだら、余計暑苦しくなること間違いなし。

轟天@橋本じゅんの動きのキレは素晴らしく
港カオルは冒頭からこりゃ〜反則だろ〜って登場だったし
クドカンは意外にもひょろっとしたのっぽさんだったのですね。
片桐@キルビル・ルーシーはあんなに似てるとは思わなかった。
チラシにはなかったスペシャル参加は阿部サダヲ君。

いや〜笑かせてもらいました。
あんまり笑って見終わった後、笑い疲れてしまい
はて?ストーリーはどんなだったっけ。
ストーリーあったっけ?ま、いっか。

Posted by: 蝦餃(はーがう) | 2004.09.14 11:32 AM

うわっ まさかこの記事にコメントつけて下さる方がいらっしゃるとはっ!(笑)

すみません、初心者なものでなんか吃驚したんですが、笑い過ぎてジタバタして携帯を落として小騒ぎ起こしてしまいました。すみません。
ちなみに、巷カヨル、うちの時は。。。おぎやはぎ。(笑)

なんか、もうあのテンションの高さは拍手喝采てか、これ以上やったら死ぬってのが分かる舞台でした。
見られて良かった、生轟天。

Posted by: | 2004.09.15 10:48 PM

The comments to this entry are closed.

« 何処でも買える有り難さ | Main | 暖色ライトが欲しい »