料理の本を買う時は
(同じ構図でもお昼間の自然光の方が、断然イイ。
これは、「向田邦子の手料理」に載っているクレソン炒飯。
私の本棚のお料理本コーナーに住まう一冊からのメニュー。)
料理の本を買うのが好きだ。
作るのも好きだけれど、本屋で頁を繰って吟味する時の集中力はかなりのもんだと思う。
さっと見て、気に入ったらじっくり読んで、一度置いてまた手に取る。
この吟味の時の重要ポイントは2つ。
1つは、特別な材料がいらないレシピがメインである事。
日常に埋没する日々のご飯は、スーパーで安価に買えるもので作れないと困る。
2つめは、写真が美味しそうである事。
おかげで、撮影者名を見なくても日置さんの撮った本は分かるようになった。
料理家の名前で買う事は、ほとんどない。
が、結構同じ人の本を買っているから、嗜好って面白い。
そうして選んだ一冊から、我が家の定番メニューが1つ収穫出来れば、上等。
その吟味は正しかったと、私の中で証明された事になる。
さて、本日の一冊は「高山なおみさんの のんびり作るおいしい料理」。
収穫はあるでしょうか、はてさて。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 徒然(2009.01.29)
- Elephant kitchenのグリーンカレー @東京都 三鷹(2009.01.18)
- カシマシカイ・ワールドシリーズ【イタリア】 in恵比寿(2008.12.03)
- Hammock cafe+gallery mahika mano @ 東京 吉祥寺(2008.11.16)
- 世界のキッチンから ドライフルーツ&ダージリン(2008.11.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 徒然(2008.08.10)
- 菜食兼美(2008.06.15)
- だらだらと夜は更けて(2008.03.26)
- 徒然(2008.02.09)
- 女子カメラ(2008.01.19)
The comments to this entry are closed.
Comments