« 風邪ですね | Main | ひなたぼっこ@越冬ブログ »

嵐の前の静けさ!?

“水晶に映るのは未来だけではありません”
b304

今日は、午後からゆっくりブラブラ。
まずは、ヴォルフガング・ティルマンス展を見に、オペラ・シティへ。
先日見た田原桂一氏の写真が銀塩の粒子感を強調したものなら、ティルスマンの写真は銀塩のシャープさが全面に踊っている感じがした。あと、展示物が無造作な感じでテープで壁に留めてあったり、クリップで挟んであるラフさがまた雰囲気出しているなぁと。
コンコルドの組写真の中の一枚(グラデーションの空をペール・ブルーからペール・ピンクに向かって飛ぶ怪鳥の姿)とか、洗濯物の中の襞を撮ったいろいろとか、普通を美しくする魔術は素晴らしい。
なんかこう、ちゃんと目を見開いて滑舌良く(ちょと違う)いかなくちゃぁ、と思わされた。

それから、海風號へブラリ。
来週のクリスマス・セールに向けてなのか客が少なく、えらくノンビリした土曜の午後だった。
ともさんとベラベラ喋りまくり、写真を撮り、茶を飲み、また喋る。
海風號で、女同士ならではの喋りで盛り上がるのは、不思議な感じ。
こんなのも面白くて良いな。
新しい方の東方美人を飲ませてもらったが、前回入荷のものより軽やかな雰囲気。相変わらず、煎の持ちは良い。

上の写真を見たともさんから、「お魚が泳いでるみたいね」との感想をいただいたが、いかがなもんでしょう?
海風號でのもう一枚は、マメシボリに。。。

|

« 風邪ですね | Main | ひなたぼっこ@越冬ブログ »

お茶のお店」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

Comments

恵ちゃんの素敵な写真、いつも楽しませていただいてますー。

確かに茶壺が宇宙遊泳してるような不思議な写真だねぇ…。
…といいつつ、実は初見した瞬間何故か「蛙」をイメージしました(笑)

しかし海風號さんのクリスマスセールも気になりますわん。今週末か、メモメモ。まずはどうやって行ったらいいか調べなきゃ(笑)

Posted by: おさ | 2004.12.15 08:58 AM

どもども、元気っすか?
こっちに慣れて来たっすか?
蛙かぁ、、、なかなか良い感じかも。(笑)

海風號は、新宿まで出れば後は大江戸線で一本、赤羽橋で降りるのだよ。
後は、お店のHPの地図通りなのだ。頑張れ〜♪

Posted by: | 2004.12.15 10:41 PM

先週末、がんばって(?)行ってきました。ああ地下鉄降りて出る方角さえ間違えなきゃお店にたどりつくのはそんなに難しくないんだなぁ…。

でも、お店の雰囲気がとてもサロンな雰囲気で、激しく場違いな感じがしてあっという間に帰って来てしまいました(笑)

あーいうお店に堂々と入れるような知識はいつまでたっても身に付かないなぁ。。。

Posted by: おさ | 2004.12.23 04:56 PM

迷ったですか?
私も最初は迷いましただよ。(笑)

知識とかじゃなくって、愛嬌でいきませう。
慣れちゃえば、へっちゃらっすよ〜ん♪

Posted by: | 2004.12.24 11:48 PM

The comments to this entry are closed.

« 風邪ですね | Main | ひなたぼっこ@越冬ブログ »