富士見の雪見風呂
“檜風呂から富士を臨む”
皆が休んでいる日に働く代りに、皆が働いている日に休む。
で、空いている日に温泉に行く。嗚呼、極楽。
今日の目的地は、富士眺望の湯ゆらり。
以前から目を付けてはいたのだが、如何せん週末は混むので、平日狙いでGO。
入泉料があまり高くないのが嬉しい。貸切風呂も1580円/45分は、良心的だと思う。
家族風呂サイズで広くはないけれど、ゆっくり足は伸ばせるし。
眼前には雪景色と青空に映える富士山。お大臣気分だわ。
他の露天風呂や蒸し風呂に、入っては昼寝、入っては昼寝。
すっかり命の洗濯を満喫。温泉って、やっぱり良いなぁ。
さて、明日は仕事だ。
皆が働いている日に休む代りに、皆が休んでいる日に働く。
ま、仕方ないか。
「旅」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
恵さん、初カキコです、よろしく♪
お~、本当に極楽って感じですねぇ。
富士を仰ぎ見ながら湯に浸かる、というのはやはり日本人の憧れでしょう(^^)。
「ゆらり」、早速私もチェックさせていただきます!
Posted by: ちょし | 2005.01.22 09:55 AM
いいなあ温泉。中央高速でいかれたんですか?こんなに富士山がきれいに見える温泉、僕も行きたいです。TCC温泉・中国茶三昧茶会企画して・・・。(笑)
Posted by: ひらた | 2005.01.22 09:58 AM
>ちょしさん
コメント、ありがとうございます〜♪こちらこそ、よろしくお願いしまするるる。
やっぱり、銭湯の壁に富士山が描いてあるのは、日本人の憧れの具象化なんでしょうねぇ。リアル銭湯壁絵!?(笑)
お暇があれば、いらしてみて下さいな。
>ひらたさん
はい、中央高速で河口湖まで。東京から1時間半くらいで行けますから、日帰り家族旅行にはもってこいかと思います。
しかし、お茶飲んでお風呂入って大宴会、なんてのもオツでしょうか?隣にちょうど緑の休暇村なんてセミナーも開ける宿泊施設もありますし。(笑)
夢は大きくぅ〜♪
Posted by: 恵 | 2005.01.22 10:18 PM