日々のお茶
“土瓶の湯”
毎日、夕食後には当たり前のようにお茶を飲むので、なんだかレビューを書くのも気恥ずかしい。
昨日は、かめきちさんとこのプーアル、今朝はFormosa Tea Connectionの福寿山野生茶、相変わらず焙煎の効いたお茶に魅了されている。
AAJの中国茶サイトでは、2004年のベスト10茶を特集していたので、それを真似て私のベスト10でも考えてみようかしらんと、先日来考えているのだが、昨年は本当に我が人生の中でこれ程の種類の茶を飲んだのは初めてではあるまいか?くらいの種類のお茶と、お茶にまつわる出会いをいただいたので、なかなか難しい。
ベスト10ではなく、十選、なら選べるかな、と思うので、おいおいそれも書いていきたい。
最近、カメラに走り過ぎてお茶記事が遠のいているが、結局馴染み過ぎたものを特記するのは難しいということだろうか。あるいは、怠け者だからか。
恐らく、後者だけどね。
さて、友人が遊びに来るから大掃除しなくては。
続きは、また後程。
「中国茶」カテゴリの記事
- 海風號新着(2008.11.02)
- 石瓢壷(2008.10.26)
- 08秋の鉄観音、心の隊員募集!(2008.10.08)
- フリマ茶会(2008.09.07)
- フリマ茶会のお知らせ(2008.08.31)
The comments to this entry are closed.
Comments