森嘉のひろうす
“美味しいモンにはエエお皿”
京都で森嘉と言えば嵯峨豆腐だが、私はここの「ひろうす」が大好きである。
(『がんもどき』と同じだと言うけれど、「ひろうす」と『がんもどき』って別の食べ物じゃないかと実はコッソリ思っていたりする。)
森嘉のひろうすは、スーパーの中がスカスカの空洞のんと違って、しっかり銀杏やら百合根やらがつまっている充実感が嬉しい。そして、木耳(キクラゲ)のコリコリとか苧実(オノミ)のプツンプツンと弾けるのとか食感が色々で、口の中がものすごく楽しい。
これだけ内容が充実しているので、ひろうすだけでも一品料理になるのがまた凄い。
焙って表面を焦がしてカリカリにして、お醤油を付けて食べるのがたまらん。
ああ、思い出したらまた食べたい。また、京都帰らんと。
って、帰ったばっかりやんか〜。(笑)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 徒然(2009.01.29)
- Elephant kitchenのグリーンカレー @東京都 三鷹(2009.01.18)
- カシマシカイ・ワールドシリーズ【イタリア】 in恵比寿(2008.12.03)
- Hammock cafe+gallery mahika mano @ 東京 吉祥寺(2008.11.16)
- 世界のキッチンから ドライフルーツ&ダージリン(2008.11.12)
「京都」カテゴリの記事
- トマソン(2008.05.08)
- 夜遊び中(2007.08.13)
- ただ今帰省中(2007.08.12)
- 帰省中(2007.05.04)
- お薄セット@京都府 紫野和久傳堺町店(2007.01.10)
The comments to this entry are closed.
Comments