« 看板ムスメ? | Main | 現像完了 »

Kaifu-go Days

“Shop Cards”
b443

旅行に行ってる間に、のーとみさんの所「Walk on the KAIFU-GO side」の話がどんどん進んでいて吃驚しています。ただただ撮り続けた画像ごと下駄を預けた私が、横からウニャウニャ言うのもおこがましいので書こうか書くまいか悩んだのですが、ちょこっと。

「Walk on the KAIFU-GO side」は、のーとみさんの文章が小さなお店を無限の世界に感じさせる「本」的な小冊子なのですが、もう一冊の「Kaifu-go Days」。こちらは、私的には「凄まじく贅沢なShop Card」のような小冊子だと思います。

例えば、友達に海風號を紹介する時、定期入れに忍ばせた「Kaifu-go Days」をそっと差し出す。
頁をめくれば、セレクトされた茶壺、陶器の小姐、AYAの薬缶たち、茶缶等の画像が無言で佇んでいる。
そして扉の短い文章が、その無言の隙間を総括する。
奥付にはShop Cardの必須項目が、すべて書かれている。
その情報をインプットし、自分の目で実物を確かめに行きたくなって下されば、Shop Cardの役目は成功。。。。。そんな風に思える小さな手の平サイズの小冊子です。
だから、「Walk on the KAIFU-GO side」のようなモノを想像していただくと、ギャップが大きいです。

「Walk on the KAIFU-GO side」も「Kaifu-go Days」も、全てOLYMPUS camedia μ-10で夜に撮ったデジタル画像ですのでいろいろと粗も限界もありますが、その隙間から海風號の空気とか匂いとか温度とか、そんなものを感じていただければ非常に幸せに思います。
昼間はまた雰囲気が違うと思います。それもまた魅力の一つであると思うのですが、やはり私は夜の海風號の空気が好きなのです。少し妖しい、少し懐かしい、少し緊張感のある、少し暖かい、そんな空気が。

あと、いつもカメラを向けたくなる空間を創って下さる設楽さんと、このような機会を下さった納富さんに心からの感謝を。幸せもんですわぁ、わたし。

|

« 看板ムスメ? | Main | 現像完了 »

お茶のお店」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

Comments

こんにちは。いつも楽しみに読ませていただいています。
先日「Walk on the KAIFU-GO side」「Kaifu-go Days」が届きました。お店には一度しか行ったことがないのですが、そのときのことがありありと思い出されました。
夜の雰囲気もいいですね。今度は夜行きたいと思います。
恵さんの写真、大好きなので、サインもとても嬉しかったです。
トラックバックさせてくださいね。

Posted by: きたきつね | 2005.05.11 10:41 PM

こんばんは。海風號シリーズ気にいっていただけたようで、とても嬉しいです。ありがとうございます。
汚い字で、すみません。。。一時ペン字も習ったのですが、なかなかクセはなおりませんでした。
以前にいらした時と店内の配置も変わっていると思いますので、また違う雰囲気が楽しめると思います。いつか、海風號で御会い出来れば良いですねぇ。
ほんと、ありがとうございます。

Posted by: | 2005.05.12 12:40 AM

The comments to this entry are closed.

« 看板ムスメ? | Main | 現像完了 »