ハーブを買った
“斑入りのミント”
近所のホームセンターで、ローズマリー2種とスィートバジルを購入。
夏にブルスケッタを食べる為に、バジルは必要不可欠。
ここのホームセンターで、赤紫色の別珍みたいな光沢の葉をもつ「ブラックオパール」という品種のバジルを発見。やっぱり、この色、バジルはシソ科の植物なんだなぁと実感する。
あ、紫蘇も欲しいなぁ。
「趣味」カテゴリの記事
- 笑福亭鶴瓶落語会@紀伊國屋サザンシアター(2008.10.06)
- 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇(2008.09.13)
- 三遊亭白鳥独演会「白鳥アドベンチャー」〜江戸時代〜(2008.03.31)
- アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生(2008.03.20)
- TVセット二つめ!(2008.02.26)
The comments to this entry are closed.
Comments
コメント遅くてごめんね。
バジル、わたしも欲しいです。
何年か前に植えたものは激マズで、バジルを嫌いになったのだけれど、
その後ウンマイバジルに遭遇して、びっくり。
種類によって、けっこう味に差があるみたいだから、
鉢植えのを買うときには店先で試食してから購入しようかと考えてみたりするのでした・・・(ホントにやったら、怖いねぇ!!)
Posted by: smash | 2005.05.29 10:39 AM
こんばんは。
バジルは、標準的ですがスイートバジルが一番使い易いように思います。(無難?)バジルにも食用じゃないのもあるらしいので、その辺が外れたら嫌いになりそうです。
試食はしたいけど出来ないので、でも、やっぱり確認したいので、店先でちょっと葉っぱを触って匂いを確認してから買ってしまったりします。変!?
Posted by: 恵 | 2005.05.29 11:42 PM