« サダハル・アオキのケーキ@丸の内 | Main | 不調は続く »

タイガー&ドラゴン

“ホントはタイガーのが好き”
b524

いや、愛玉子の記事を書こうと思っていたのに、タイガー&ドラゴンの最終回観たら、なんも書けへんようになった。
あんまりドラマは見ないけど、今まで見た中で一番すきかもしれん。
小虎の最後の表情とか、もぉ、たまらんす。泣いた、泣いた。

|

« サダハル・アオキのケーキ@丸の内 | Main | 不調は続く »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

夕べの最終回、泣きました〜(> <)
最終回でこんなに満足したドラマ、初めてかも。

だってだいたいすんごく話題になったドラマって、
最終回の前まで盛り上げといて、最終回はいままでを振り返るとかのパターンが多くって、
消化不良ぎみになることがほとんどでした。

いきなり3年後の設定になってるけど
その3年間を埋めるに余り有る、濃厚な1時間でした。
襲名披露のシーンからエンディングまでの流れも好きだったけど
どんちゃんと組長の
「3年前まであそこに座って、一緒にごはんたべて、一緒に笑って、それがなんで居ないんだよ!」
のセリフに涙涙(大泣)

役者さんのテンションもすんごくあがってたみたいで
ほとんどのシーンみんな目を真っ赤してに芝居してましたね。

いままでどの回も、細かい演出にすごく惹かれるものがあって
DVD買ってじっくり見直してしまいそうです。
クドカンワールドの深みに一段とハマってしまいました。
「ぼくの魔法使い」はすでに買ってしまったことを告白します。

Posted by: 極品蝦餃 | 2005.06.25 08:52 AM

はい。毎度、食いついてしまいます。タイガー&ドラゴン。
親子で最初から見てまして、けんちゃんとどんちゃんのシーンでは、泣けてくるのに、泣けてくるのに、泣けてくるのに、大笑い(^_^;)西田俊行氏、うますぎ・・・・。
面白い本や漫画は、買ってから何度も何度も読み返して、それでも飽きないというか、何度読んでも面白いというか、そういうのとても好きなんだけど、このドラマも同じ感覚。ビデオにとってあるので、何度か見るのですが、何度見ても面白い。泣ける。
ほんと、久しぶりにはまったドラマでした。
浅草行ったら、本当に彼らがいそうです。来週からないのが寂しいな~~。

Posted by: 橘さん | 2005.06.25 01:56 PM

うちのダンナさんがハマって見てたのですが、ぬぁんと!昨日は野球延長だったので、後半30分間が録画できませんでした。
途中まで見てショボーン('・ω・`)としてました。
録画されてる方はいらっしゃらないかなぁ・・・・。

Posted by: KIMIKO | 2005.06.25 02:55 PM

>極品蝦餃さん
熱く語っていただき、嬉しいです♪もう、60分間、ずっと良かったっす。あたしゃ、銀々のシーンも好きでした。

>>「ぼくの魔法使い」はすでに買ってしまったことを告白します。
我が家には、マンハッタン・ラブストーリーDVDボックスがあります。(笑)

>>橘さん
うちも、夫と一緒に何回も見直しています。何回見ても面白いんですよねぇ。
しかし、まさかこんな風に終わるとは思いませんでした。ああ、もっと見たいけど、あの終わり方は完璧かも。。。

>>KIMIKOさん
うぅぅ、旦那さん可愛そうに。。。うちは「茶の湯」の回がそうでした。
ちょっと心当たりを。

Posted by: | 2005.06.27 09:18 PM

The comments to this entry are closed.

« サダハル・アオキのケーキ@丸の内 | Main | 不調は続く »