徒然 または覚書
“smashさんに捧ぐ”
今日はパソコン屋さんに繰り出して、Macさんを購入。
月曜に届く予定。これで、ようやく真っ当な、しかもパワーアップした環境になる。嬉しい。
ついでに、Photo Shop CS2も欲しくなる。PCは暗室の一種だからなぁ。でも、しばらく我慢。
そうそう、リバーサルのプリントも火曜日には上がってくるので、上手くいけばアップできるかな。
上のワンコの写真も大きいのをマメシボリにアップしたいし。
リバーサルといえば、先日買った、FUJIFILMの「カラーリバーサルフィルム ハンドブック」が、初心者には非常に分かりやすい。ある種のFUJIのフィルムのガイド本ではあるのだけれど、最低限知りたいことが噛み砕いて書かれているので、ありがたい。
リバーサルのことはここでしっかり知ってから、第二弾は撮ってみようと思う。
仁礼博さんの写真が7月27日から代官山einsで見られるらしいので、忘れないように。
仁礼さんは、スカパラの写真で好きになった人。スカパラも、青木さんが亡くなってから聞かなくなった。バンマスが変わると、バンドは当たり前だが変わるのだなぁ。
高山なおみさんの「日々ごはん 4」を発見、購入。
もうそろそろ良いかな?という気もするが、とりあえず買う。レシピ付いてるし。
写真はない方が、良いと思う。(個人的には)
「直撃!ドラゴンロック~轟天~」を観る。
もう、素直に放心して笑う。コテコテで好き。
キラク インガマル(漢字が分からない。。。)の人の、くどさが好き。
見せてくれたのーとみさんに、感謝。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「写真」カテゴリの記事
- Jacob's Ladder(2009.12.08)
- non title(2009.12.04)
- non title(2009.08.06)
- スナップショットの時間 〜三浦和人と関口正夫〜(2008.10.13)
- 二人展終了!(2008.09.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
おぉ、東京のノビタ君じゃありませんか!!
首輪の下の毛がちょっと絡まり気味のところが、
かなりノビタ君状態です(^^;
彼に呼びかけるときは、標準語を使わないと!
新しいPC、ゲットしたんですね、いいな♪
ノビタ君の写真も楽しみです。
Posted by: smash | 2005.07.03 06:13 AM
ノビタ君と言うお名前なんですね。
塀越しに「ドラえも~ん」と助けを呼んでいるのでしょうか。
わんこもにゃんこも大好きです。
ノビタ君のまたの登場を期待します。
告白します。
タイガー&ドラゴンDVD BOX予約しちゃいました。
んでもって見逃していた「三枚起請」の回も買っちゃいました。
今日見ます。
あああ、ドラゴンロック発売されていたのですね。
物欲様がご降臨されてしましました。(> <)
Posted by: 蝦餃(はーがう) | 2005.07.03 11:17 AM
>smashさん
あれから、ワンコのシャッターチャンスも気張って探しております。
首輪の下の毛とは、やはり通は見られる所が違いますね♪
1、5mはある塀にヨジヨジ登る彼は、おステキでした。(笑)
>極品蝦餃さん
ノビタくんは、smashさんちのワンコさんなんですよ。
マンゴー友です。(ほんとに!?)
新しいPCが来たので、私もタイガー&ドラゴンDVDボックス予約するつもりです。
「三枚起請」はいかがでしたでしょうか?
ドラゴンロック、私と小劇場の出会いは昨年の「轟天VSカヲル」なので(笑)、ある意味思い入れの深い作品かと。(いいのか、それで。<自分)
Posted by: 恵 | 2005.07.05 10:20 PM
「三枚起請」は、連ドラのほうを最初に見始めた私にとっては
きっとスター・ウォーズ エピソードIIIのようなものではないかと。
登場人物の人間関係や、いきさつがスッキリしたました。
連ドラでは「三枚起請」での登場人物きっちりぜんぶ出て来たし
落語の世界に入り込む、タイガー&ドラゴンの持ち味が
どんどん色濃く面白くなっていったのね〜と思いました。
またも告白します。
ドラゴンロック、昨日届いてしまいましたぁ。(笑)
Posted by: 極品蝦餃 | 2005.07.07 08:38 AM
確かに「三枚起請」の回を見ていないと、流れが分かりづらいですよね。
最終回のナンとか、土下座とか、「三枚起請」から繋がってますし。
いや、すっきりされて良かった♪
そして、ドラゴンロックまで。。。(笑)
観るものが沢山あって、大変ですねぇ。楽しみってことで。にこにこ
Posted by: 恵 | 2005.07.07 10:42 PM