« 写真を撮っていないなぁ | Main | はくばくの丸粒麦茶 »

茶友というよりも

“民国茶壺”
b544

昨夜は、茶飲み友達と宴会。久しぶりに食べ過ぎたし、飲み過ぎ。

学生時代と違って、大人になってから友達が増える機会って、あんまりなかった。けれど、東京に来てから出来た“茶友”は何故か物凄いカラーの似た人たちが多くて、ちょっと吃驚するぐらい平気でいろんな事が言えて楽しい。そして、お互いの気遣いとかもあって、嬉しい。ちょっと失礼!?みたいな事でも平気に流してくれそうな安心感と、それなりに大人のわきまえみたいのがきちんとある安心感。
このぐらいの年齢になってくると、年齢の差よりも精神の色の分類みたいな(要は類友)ので友達が出来て幅が広がって、こういうのって貴重で幸せだと思う。
多謝。

ほんとは書くつもりだった、丸粒麦茶のこととか、宜興碧螺春のことは、明日に。

|

« 写真を撮っていないなぁ | Main | はくばくの丸粒麦茶 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.