« はくばくの丸粒麦茶 | Main | 徒然 »

宜興碧螺春

“宜興碧螺春”
b546

先日、海風號でいただいた宜興碧螺春。
この春の海風號の碧螺春よりも心持ち大きめのしっかりした新芽で、上投げ式にお茶を煎れると最初の方は柔らかく、だんだんと渋みなどしっかり出てくる緑茶。
設楽さん曰く、「碧螺春と龍井の中間みたいなお茶だよ、Baby LongJingってとこかな」。
確かに、碧螺春の柔らかさと龍井の渋みもある美味さ。
ちょっとふんわかした夏の緑茶ってのも良いと思う。

これ、売り出される予定だそう。春の碧螺春が天候の所為でお値段が厳しかったのだけれど、これはリーズナブルな設定予定だそうなんで、興味のある方は海風號に足を運んでみては。
ところで、海風號のパソコンは復帰したのかしらん。

|

« はくばくの丸粒麦茶 | Main | 徒然 »

中国茶」カテゴリの記事

Comments

本日、海風號に行きましたが、パソコンが新しくなっていました。(昨日、買いに行って復旧?したようです)
さっそく、ネット注文の品々を梱包していました。
しかし、「設楽さんからの挑戦状」をうけた方がいるとは!

Posted by: keiji | 2005.07.24 07:47 PM

おお、無事に復旧したんですね、良かったです。

王寅春は、速攻で売れてたらしいです。
20万円、、、、、王寅春を買うか、ブランドバッグを買うか、一眼レフを買うか、新しいパソコンを買うか。
さて、価値観は人それぞれということで♪

Posted by: | 2005.07.24 10:50 PM

>さて、価値観は人それぞれということで♪
たしかにそうですね。
ただ、あんなにすぐ売れてしまうとは・・・

>王寅春を買うか、ブランドバッグを買うか、一眼レフを買うか、新しいパソコンを買うか。
わたしなどは、どれを買うのも(ブランドは外して(笑))
かなり躊躇してしまいます。

Posted by: keiji | 2005.07.24 11:06 PM

恵さん、こんばんわ。
そうですか、やっぱり売る事になりましたか、宜興碧螺春。
私も以前に飲ませてもらったのですが、その時は「うーん...。」ッて言ってソレっきりだったんで。

近々、買いに行ってみます(^^。

Posted by: hanacha3 | 2005.07.25 03:06 AM

>keijiさん
確かにあのスピードは驚きです。
でも、それだけ欲しい人がいたって事ですよねぇ。すごい。

ちなみに、私も20万円のお買い物はよぉしません。(笑)

>hanacha3さん
美味しいお茶が買えるのは、ありがたい事です。
お値段など聞いたのですが、うろ覚えですんで、お店で聞いて下さいね。

Posted by: | 2005.07.25 10:16 PM

The comments to this entry are closed.

« はくばくの丸粒麦茶 | Main | 徒然 »