かしまし会は美味いのだ
“HARUE GRACEのクリスティーナの子馬”
久々にかしまし会集結。。。久々でもないのかな?
毎度楽しいので、なんでも良いのだが。
美味しいもの沢山いただいて、一杯話せて満足。
真打ちの乗ってきはったクリスティーナの子馬は、クリームたっぷり濃いミルク味なのにくどくなくペロリ。しっかりふんわりの生地の量もいい感じ。ちょうど「ロールケーキ食べたくて仕方ない病」になってた私は大ヨロコビ。ああ、満足さらに倍。
これだけ仕事も環境も共通項が少ない仲間って、すごく有り難い。
知らない世界の面白さとか、気づかない事の別見地とか。
あと、知らない美味しいものとかもね♪
ちょっと視野が狭くなってた自分を確認、方向修正するですだよ。
あと、ニンテンドッグス買ってしまいそう。危険、危険。
ハマる性格が分かっているから、あえて遠ざけていると言うのに。(笑)
飼うなら、ミニチュア・シュナウザーだな。。。。
« 特等安渓鉄観音@海風號 | Main | 週末 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「Sweets」カテゴリの記事
- アテスウェイのビッシュ オ マロン @ 東京都 吉祥寺(2008.12.25)
- ハロウィン(2008.10.30)
- 月見団子(2008.09.15)
- 徒然(2008.08.26)
- 徒然(2008.08.10)
Comments
私はシー・ズーかコーギーやね(聞いてない)
買ったら絶対ハマるから売り場には近寄らないのさ(違)
Posted by: あや | 2005.10.15 12:54 PM
シーズーの名前は、やっぱりグレムリン?
懐かしいねぇ。
>買ったら絶対ハマるから売り場には近寄らないのさ(違)
仲間やね♪(笑)
Posted by: 恵 | 2005.10.15 09:50 PM
ウッ、美味しそう。
こんばんは。思わずコメントしてしまいました (^^;。Classical にちゃんと焼き目がついてるヤツって最近は珍しいですよね。
因に、お店の HP で London を “ 倫敦 ” と表記しているのを久しぶりに目にした気がします。由貴香織里の『伯爵カインシリーズ』以来?
Posted by: mad__hatter | 2005.10.16 12:20 AM
箱庭的に遊んでもそこそこ楽しいけど、やっぱ通信がすごいです。
楽しすぎ。)^o^(
ってことで、オススメです。(悪魔の囁き)
Posted by: 1496 | 2005.10.16 12:26 AM
>mad__hatterくん
美味しいよ〜、これ!
のーとみさんも絶賛のクリスティーナの子馬。1人で1本は流石にキツいけど、食べられない事はないと思えるくらい。ふふ♪
倫敦という字は、JETさんの倫敦魔魍街以来?由貴香織里さんは、『天使禁猟区』の最初の方しか知らないの〜。(^^;
>1496先生
>>ってことで、オススメです。(悪魔の囁き)
いや、ほんま悪魔の囁き。(笑)
ホンマ危険です、めっちゃ可愛いんやもん。反則。
Posted by: 恵 | 2005.10.16 12:47 AM
先日はどーもでした。
美味しい手料理の数々ごちそうさまでした!
クリスティーナの子馬、お気に召していただけてウレシイです。
ワタチの場合、手料理はチトムリなので子馬に乗っていつでもどこでも参上いたします(笑)
素朴なお味がウマイのよねん。
Posted by: みえ | 2005.10.16 02:35 AM
こちらこそ、どーもでした!
いろいろ、ありがとうございます♪
子馬、あんまりにも美味かったので、ドアップで載せてしまいました。(笑)
凝りすぎない、丁寧に作られたお菓子って、ほっこりウマいっすねぇ。
Posted by: 恵 | 2005.10.16 12:26 PM
わー、すげー!
ふわふわスポンジ生地の空気孔(っていうの?)もちゃんと分かるし、さっぱり目のクリームの滑らかさもわかる、生唾ごっくんモノの写真ですね!
見てるだけで、また食べたくなります。
風邪を引かれたご様子ですが、温かくしてゆっくりお休みくださいね。お大事に。
Posted by: KIMIKO | 2005.10.17 10:38 PM
どうもです〜。
いや〜、ほんまこの子馬はフワフワでうまーですね。
また、自分でも買いに行こうかなぁと思うくらい。
風邪は、まだちょっと頭痛がしますが、だいぶましになりました。
季節の変わり目なんで、KIMIKOさんも気をつけて下さいね!
Posted by: 恵 | 2005.10.19 08:51 PM