徒然
“秋の薔薇”
■最近、麩に凝っている。麩チャンプルー用の沖縄の麩(銀座のわしたショップで買った)とか、仙台麩(揚げ麩)(吉祥寺の土屋乾物店で買った)。この揚げ麩、特に煮物に入れるとコクが出る優れもの。今日は肉じゃがに入れてみた。美味い。明日は卵とじにする予定。
■今日は、単ソウと龍井を飲んだ。龍井は心持ち茶葉多めで。劣化してるのか、その辺は莫迦舌につき、ノーコメント。香りが落ちるのは仕方ないよねぇ。ただ、茶櫃の威力は感じる気がする。あくまでも気がするだけだが。劣化実験も、そろそろしなくては。
■高山さんの「日々ごはん(5)」が出ているけれど、もう良いかなぁ、今回は買わない。高山さんの日々より、高山さんの料理の方が興味があるので、本読んでる間にガンガン台所に立つよ。
■最近、お気に入りの料理本がある。写真も撮ってあるので、また別に記事を書く予定。野菜料理のレパートリーが増えて、うほうほ。
■北斎展に行った時に、グッズ売り場にいろはのお手塩皿が売っていた。1枚480円、5枚セットで2000円。例えば「い」の皿は真ん中に丸に「い」と書いてあって、周囲に“い”で始まる物の絵が書いてあるの。(“色”、“芋洗い”、“伊勢”てな具合)多分、北斎漫画から作ったのだと思う。ふざけっぷりが好きだが、線が太いので購入にいたらず。次行った時に、もう一度購入を検討してみようか。
■今日の徒然は飲食系のお話ばかりだなぁ。。。でも写真はバラ。(笑)
「趣味」カテゴリの記事
- 笑福亭鶴瓶落語会@紀伊國屋サザンシアター(2008.10.06)
- 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇(2008.09.13)
- 三遊亭白鳥独演会「白鳥アドベンチャー」〜江戸時代〜(2008.03.31)
- アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生(2008.03.20)
- TVセット二つめ!(2008.02.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「中国茶」カテゴリの記事
- 海風號新着(2008.11.02)
- 石瓢壷(2008.10.26)
- 08秋の鉄観音、心の隊員募集!(2008.10.08)
- フリマ茶会(2008.09.07)
- フリマ茶会のお知らせ(2008.08.31)
The comments to this entry are closed.
Comments