ちょっとお出かけ
“螺鈿”
久々のお友達に会って、沢山話をして来ました。
なんつか『憑物(みたいなもの)が落ちる』って、こんな感じかなぁと思う。
背負ってるのは自分だけじゃないし、もっと背負ってる人もいるし、ふと忘れてしまうけど実は恵まれていることを思い出したり。やっぱり、ご無沙汰してしまっても、有り難いです。
それでも悩むものは悩むし、考えるし、惑う。でもね、向きがちょっと変わる。
お友達のお馴染みの神社さんでお茶振る舞っていただいたり、温泉で茹だるまで喋ったり。
寒い時のお煎茶も、温泉も、芯から暖まる。日本人で良かったなぁと思う。
なんだか色々暖かかったので、帰りに降られた初雪も平気な気分。
ありがとう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「日本茶」カテゴリの記事
- お薄セット@京都府 紫野和久傳堺町店(2007.01.10)
- ゆとりのお茶・至福のお茶(2006.07.30)
- 徒然(2006.04.19)
- 茶杯メイン・ローテーション(2006.04.09)
- ちょっとお出かけ(2005.12.12)
The comments to this entry are closed.
Comments