« 有職たい菓子本舗 天音の鯛焼き@東京都 吉祥寺 | Main | non title »

徒然

“さくら通り”
B772

■毎年この時期になると、国立市のさくら通りに車を走らせるのが我が家の恒例。今日はピエトロバルコーネ国立店でランチを食べる。近所の駐車場にスバルのテントウムシを見つけた事もあったり、夜中の静かな道路で路駐した車でシート倒して夜桜見物したりもした。桜のトンネルという言葉が本当に体感出来るので、止められない。

■スポーツジムで、久々に泳ぐ。体力落ちてて凹む。昔は1Kmくらい軽く泳げたのに。ちょっと鍛えようと決意する。

■土曜は久しぶりの友人と飲み食い。いろいろ喋って食べ過ぎて、苦しいが楽しい。年とか立場とかいろいろ違うけど、お世話になってます、ありがとう。そうそう、ブルガリのリングは衝動買いするもんやないと思うよ。(笑)

みえすわんお気に入りの『今月のするが焼き』を初めて食べた。練乳クリーム&甘納豆どら焼きってヤツ。皮しっとりクリームふんわり、なるほど美味い。夫が「これは、どら焼きのフリしたパンケーキだねぇ」と評していた、なるほど納得。

■服部まゆみ著:レオナルドのユダを読了。何故、一人称の語り部を章ごとに変える必要があるのか。パーオロかジョヴァンニか、どちらかの一人称で全編通してあのプロローグとピローグが付く方が、すっきりする気がする。レオナルドの独白も不要では。

|

« 有職たい菓子本舗 天音の鯛焼き@東京都 吉祥寺 | Main | non title »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Sweets」カテゴリの記事

Comments

そうそう、旦那はんが言うとおり「どら焼きのフリしたパンケーキ」なんですわ(笑)
4月はキャラメルナッツ味でコレこそどら焼きじゃない!って感じでした。
でもコレもウマイの~。

で、ココログさんのご機嫌が麗しくないようでTB受け付けてくれません(涙)

Posted by: みえ | 2006.04.03 12:36 AM

おお、「どら焼きのフリしたパンケーキ」で正解ですか!(笑)
4月のヤツ、旦那に買うて来て♪とねだっています。
いつ食べられるかしらん。いひ

ココログ、ダメダメなんですわ。ごめんなさい〜。

Posted by: | 2006.04.03 10:53 PM

The comments to this entry are closed.

« 有職たい菓子本舗 天音の鯛焼き@東京都 吉祥寺 | Main | non title »