« non title | Main | 「プラド美術館展」と「ロダンとカリエール展」 »

東方美人

“蓋碗で”
B790

東方美人は、私が中国茶に傾倒するきっかけになったお茶なので、ちょっと思い入れが強い。
そして、当たり外れも大きいので、買うときは絶対に茶葉を見て、試飲してからでないと買えない。
あの不思議な赤茶色の茶葉とか、緑が交じっているグラデーションとか、銀芽とか、水色とか香りとか味わいとか、良いのに当たったときの喜びは、身震いする。

先日いただいた東方美人は、ほんとに美味しい部類の東方美人だった。
きちんと蓋碗で煎れて、香りも美しくて、茶葉の色も申し分無いもの。
こういうお茶は、ちびりちびりお酒のように飲みたい。

いつか東方美人専用の茶壺を持ちたいのだけれど、未だ果たせずにいる。
思い入れが強すぎるせいかもしれない。

|

« non title | Main | 「プラド美術館展」と「ロダンとカリエール展」 »

中国茶」カテゴリの記事

Comments

わたしも好きです、東方美人。
でもそれだけに、これぞ!というものにめぐり会えないでいます。
どこかで恵さんとわたしを呼んでいるかもしれないですよね!
ふふふ♪

Posted by: smash | 2006.04.29 10:09 PM

うふふ、smashさんもお好きですか。
なかなか、これぞ!というのは難しいですねぇ。
呼ばれたら、一緒にゲットしに参りましょうか?

ところで、めんこいコ。ほんとに愛らしいですねぇ。

Posted by: | 2006.04.29 11:34 PM

The comments to this entry are closed.

« non title | Main | 「プラド美術館展」と「ロダンとカリエール展」 »