DARJEELING THURBO Tippy Clonal DJ-11@Leafull 吉祥寺
“THURBO Tippy Clonal DJ-11”
Leafullさんの今年のファーストフラッシュの1つ、THURBO Tippy Clonal DJ-11。
F/Fとは思えない、強力な個性のお茶。
うちの夫をして「ミルクティにして飲みたいと思わせるF/Fなんて」と、言わしめたお茶。(笑)
ええ、まさにそんな感じ。
綺麗なグリーンの葉とは裏腹に青味よりは焙煎の強さが勝ち、感じるのは仄かな甘みとラムネのようなスッキリした印象。(けっして、ラムネ味ではない。あくまでもイメージ)個人的には、短めの抽出時間で渋さを抑えた方が好みの味わい。
やや深めに抽出すると、口の奥・舌の付け根に来る収斂味と、後から戻ってくる蜜を思わせる味わいが、いつまでも口の中に余韻を残すF/Fらしからぬ味わい深さ。
この表情の変化が面白いなぁと思いながら、常滑蓋碗で飲んでみたり。
F/Fからこの調子だと、今年のS/Fも楽しみです。
「紅茶」カテゴリの記事
- KUSMI TEAのKASHMIR TCHAï(2007.12.16)
- 四川紅茶@海風號(2007.09.04)
- アールグレイ系譜(2006.11.21)
- 紅茶の日(2006.11.01)
- ゆとりのお茶・至福のお茶(2006.07.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは。
Trackback ありがとうございました。
THURBO Tippy Clonal Special も芳ばしくっていい感じでしたよ。機会があれば是非お試しあれ。あと、CASTLETON Moon Light の F/F ver. がもうすぐ入荷予定の筈です。
Posted by: mad__hatter | 2006.05.22 01:10 AM
こんばんは。
F/Fの会のレポート、楽しませていただきました。
とりあえず、今あるのを飲みきってから次買おうかと思ってます。
F/Fは、今まであんまり手を出さなかった分野なので、購入時に悩みます。
試飲も煎れて下さる方によって、まちまちなので難しいですわぁ。
THURBO Tippy Clonal Special、今度チェックしてきますね。
Posted by: 恵 | 2006.05.23 10:55 PM