« 先日のプーシンさん | Main | ゆとりのお茶・至福のお茶 »

DEL REY Cafe&Chocolatier@東京 表参道

“クレープ・シュゼット”
B854

ピエール・マルコリーニに引き続き、超高級シリーズ行ってきました。
場所は、表参道ヒルズ内にある、デルレイのカフェ&ショコラティエ。
3人でSweets4品をシェア、サービス料込みほぼ1万円。
金銭感覚のぶっ飛ぶお店です。あな恐ろしや。
絶対自分では行かない(行けない)お店ですわ、お声かけて下さってどうもです。(笑)

クレープシュゼットは、目の前でフランベしてくれるサービスも売り。
炎のショー始まると、通行人の足も止まります。
派手な炎の上がり方から見ても使用アルコール量は相当な物なのに、さっぱりと柑橘の味が爽やかな仕上がりに驚きます。オレンジの味が濃厚で、アイスクリームと一緒に食べると緩和されてまた違う美味しさになります。非常に美味しい。値段だけの事はあるのでは。

“マロングラッセ アイスクリーム”
B855

こちらは、マロングラッセのアイスクリーム、栗の粒も少々入ってます。甘過ぎない栗の味わいがとても滑らか。美味いです。溶かしチョコをかけて食べる式ですが、チョコの味が強過ぎて、無い方が私は好みかも。
あと、チョコフォンデュは、チョコレートがしっかり酸味の立った味わいなので、果物の酸味とよく合います。顎下腺をぎゅっと締め付けられる様な酸味が唾液の分泌を促すよう。競演ですね。
バニラアイスにホットコーヒーをかける『アフォガード』方式のアイスもバニラが美味でした。ピエール・マルコリーニと言い、ここと言い、海外のショコラティエのバニラアイスは本当に美味。牛乳の美味さというより、バニラビーンズの美味さかと思う。他にも天然香料入ってるのかも?

ただ、私としましては、同じくらいの値段でここのアイスを食べるかマルコリーニのパフェを食べるかと言われたら、マルコリーニに行きます。マルコリーニのパフェを食べるか、500円足してここのクレープシュゼットを食べるかと聞かれたら、とても悩んで体調によって決めます。
そんな感じ。てか、そうそう行けないよ、どっちも。(笑)

まぁどちらにしても、分不相応なお店に行ってしまった気がしますねぇ。
美味かったんですが、どうも私は庶民なもので気が小さいのです。(苦笑)

|

« 先日のプーシンさん | Main | ゆとりのお茶・至福のお茶 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Sweets」カテゴリの記事

Comments

すげー!超すげー!
なんのご褒美?(違)

今私が行きたいところは梅田ロフト近くにできた「糖朝」ねん。
マンゴープリンが食べたひ!

Posted by: あや | 2006.07.31 01:55 PM

>>なんのご褒美?(違)
んと、送別会。

梅田にも糖朝出来たんや〜。
マンゴプリン、美味いえ。
てか、東京もおいで、そのうち。(と言いつつ、はや4年(笑))

Posted by: | 2006.07.31 11:05 PM

恵さんこんにちは!
今度オットの両親を表参道の某フレンチのランチにご招待するので、「もし」満腹でなければ連れて行ってみます!
んでも食べれるかな~( ̄▽ ̄;A
…フレンチ代はオット持ちだから、こっちはhanako持ち決定ですな(泣)

Posted by: hanako | 2006.08.01 11:15 AM

hanakoさん、こんばんは〜。
デルレイはお席が少なめなので、混みそうな時間帯は要注意かも。
アイスクリームは、そんなにボリューム無いですが、行かれるのでしたら是非クレープを!
4名分のお会計、ガンバって(?)くださいませ〜。(違)

Posted by: | 2006.08.01 10:57 PM

The comments to this entry are closed.

« 先日のプーシンさん | Main | ゆとりのお茶・至福のお茶 »