ウルトラマン伝説展
『明日の神話』関連の展示を見る為に岡本太郎美術館に行ったら、やたら子供が多い。何故???と思いながら、見て回ると企画展が「ウルトラマン伝説展」だった。納得。
どうでもいいや〜と思いながら見ていたはずなのに、意外に引き込まれる。
ウルトラマン現役世代ではないけれど再放送で見ているし、マニアではないけれど怪獣のデザイン画とか着ぐるみにどういう風に人が入るかの設計図などは普通に見ていて面白い。
展示物の多くが『個人蔵』になっていて、マニアの奥深さを考えたり。
やっぱり実物の衣装や着ぐるみは、問答無用の力がありますね。
やっぱり、ダダだよなぁ。ダダ。友達にそっくりなんだ。
帰り、売店で売っていたこのCDが欲しくてちょっと悶えた、我慢したけど。
ウルトラマン 意外に楽しい 再発見。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 菌類の不思議展@国立科学博物館(2009.01.21)
- レオナール・フジタ展(2009.01.07)
- 大琳派展〜継承と変奏〜(2008.11.06)
- スナップショットの時間 〜三浦和人と関口正夫〜(2008.10.13)
- 対決—巨匠たちの日本美術(2008.07.30)
The comments to this entry are closed.
Comments