« non title | Main | 御殿場散財 »

アールグレイ系譜

“ブック型の缶が欲しかった”
B945

ここのところ、フレーバーティーを好んで飲んでいる。
たまたま吉祥寺の駅ビルに入っている紅茶屋さんMARINA DE BOURBONで、街の名を冠したお茶『KICHIJOJI』を見つけたのが始まり。これがオーソドックスなドライフルーツや矢車草などをブレンドしたもので、フルーツの甘い香りが気持ち良いアールグレイに似た系統のお茶だった。
飲みながら、似たフレーバーの好きなお茶があった事を思い出し、今度はトワイニングのレディ・グレイを買いに走る。こちらはもっとアールグレイ寄りですっきり華やか。

派手めの華やかなお茶に走るのは、めっきり寒くなって来た所為?

|

« non title | Main | 御殿場散財 »

紅茶」カテゴリの記事

Comments

こんばんは、恵さんとても素敵なお写真ですね♪ブック型の茶缶素敵です久々に吉祥寺へ行ってみたくなりました。そしてブラックラグーン!最近アニメから好きになりました…原作も明日から読みます。チャールズ·ブロンソンなセリフが沢山で懐かしく面白いですね♪アンジェリークも少女時代に…な感じです。少し古いですが、R·モンゴメリーの青い城が好きです。

Posted by: 白玉 | 2006.11.25 11:35 PM

白玉さん、こんばんは。
このブック缶はMARINA DE BOURBONの店舗なら、どこでも手に入りますよ。
UMEDAも美味しそうだなと思います。

ブラックラグーンは漫画の方しか知らないのですが、ジョン・ウーのガンアクション映画みたいだなぁと思います。白鳩飛ばさないと。(笑)

Posted by: | 2006.11.26 10:40 PM

今晩は、お茶缶情報ありがとうございます。漫画読みました。本当に白鳩が飛んでほしいですね♪張さんのあのポーズ…私が初めて観た香港映画はジョン·ウー香港ノワールでした。鳩とスローモーションで踊ってましたね銃持って、元祖二丁拳銃?なのでしょうか…♪

Posted by: 白玉 | 2006.11.27 08:26 PM

缶の帯がお茶の種類によって色が違うのが楽しいです。
機会がありましたら、どうぞ。インテリアにも良いかも。

>>張さんのあのポーズ
二丁拳銃に黒コートと来れば。。。言わずもがなですね。
私はハリウッド進出後のフェイス・オフなんかも好きです♪

Posted by: | 2006.11.27 11:16 PM

The comments to this entry are closed.

« non title | Main | 御殿場散財 »