« 名残の紅葉 Part2 | Main | 続々荷物 »

ここんとこのDVD

“東福寺 Part3”
B956

コンスタンティン:禁煙推奨映画。(笑)キアヌ・リーブスの名前で売ろうと言うB級映画と思いきや、意外に面白かった。神と悪魔の描写のステレオタイプじゃない部分が新鮮。気のいい親父風ルシファーが、かなり好き。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人:大好きなゲイリー・オールドマンが出ていると聞いたので、見てみた。良い人のゲイリーなんて魅力半減。がっかり。

バットマン ビギンズ:大好きなゲイリー・オールドマンが(以下同文)。こちらも良い人でガッカリなのだが、こっちの方が出番も多かったし活躍もしたし、まぁ良しとする。アメコミのヒーローに過去が必要かというのは確かに疑問だが、なかなか上手く話が繋がるなと感心。手作り感が笑えていい。ヒロインがちょっと地味、私ならニコール・キッドマンの方を選ぶがなぁ。<トム・クルーズ

リベリオン:どこかで見たストーリー・どこかで見た設定のとことんB級映画なのだが、『ガンーカタ』という新格闘技(?)は凄い。主人公とラスボスの最後の戦いの数分のシーンを見るためだけにレンタルしても惜しくない。。。というかホントにそれだけの映画では。

デッドマン:元から大好きだったジョニー・デップを死ぬほど好きなった作品。久しぶりに観たが、グレーの階層の美しさにやっぱりうっとりする。月並みな「ギターがむせび泣く」と言う表現を体感した初の映画でもある、ニール・ヤング万歳。

アテルイ:劇団☆新感線の舞台のDVD。初めて新感線に出てる染をカッコいいと思った。出雲とか捨之介のような軽い役を演じる時の染の発声がどうにもイヤで今まで受け付けなかったのだが、こういう腰の据わった役は歌舞伎の発声で出来るから安心して見ていられる。これ見ると水野美紀はアカドクロでは動けるようになっていたのだなぁと、改めて理解。堤さん衣装変だけど、男前で惚れ惚れ。話も正統派活劇で好きだな。

|

« 名残の紅葉 Part2 | Main | 続々荷物 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

こんばんは、恵さん私もゲイリー·オールドマンは大好きです。レオンが有名ですがコッポラのドラキュラの彼は素敵です!フィフスエレメントもゲイリーだけ楽しいです。最近八代&トミーリージョーンズがびっくりしましたが好きです。

Posted by: 白玉 | 2006.12.13 10:05 PM

白玉さんも、ゲイリーお好きですか。
私はちょっとマイナーですが、「不滅の恋 ベートーヴェン」のゲイリーがとても好きです。悪い人じゃないけど変人で、いい味出してます。ピアノに耳を当てて演奏するシーンの美しい事!
もちろん、レオンもドラキュラも大好きですよ。フィフス・エレメントはちょっと呆気なさ過ぎて。。。

トミー・リー・ジョーンズも好きですよ〜。

Posted by: | 2006.12.13 11:02 PM

ゲイリーでベートーベン♪素敵でしょうね。因みにジョニーもティム·バートンも好きです!
東福寺のお写真素敵ですね?真四角いモチーフがリズムがあるようで好きです。

Posted by: 白玉 | 2006.12.14 09:39 PM

ゲイリーのベートーベン、機会がありましたらご覧になる価値はあると思います♪
東福寺は子供の時に行って以来だったので、記憶が薄く全てが新鮮で楽しかったです。

Posted by: | 2006.12.14 10:44 PM

The comments to this entry are closed.

« 名残の紅葉 Part2 | Main | 続々荷物 »