« 陸に上がって | Main | 程良い、ってどうよ? »

ハービー・山口写真展「それぞれの瞬間 Moments of Life」

“モノクロは苦手”
B982

駆け込みでコニカミノルタプラザで行なわれていた、ハービー・山口写真展「それぞれの瞬間 Moments of Life」を観て来ました。
写真展は久しぶり。去年の2月の太郎さん以来かも。
ちょっと驚いきました、美術展は結構行ってるのに。

ハービー山口氏と言えば、「撮りたいものは全部撮れ。それがパンクだ。」でありますが、今回私はロンドン写真よりもポートレートに惹かれました。
それも不思議な事に自分の好きな人物よりも、特に興味のない人物(笑)のポートレートに。
wyolicaのazumiの樹下の写真、森山直太朗のポートレート3枚、尾崎豊の笑顔。
特にwyolicaのazumiの樹下の写真が好き。透ける繊細な玻璃のような木の葉、肌も透けてしまいそうで、不思議にシャープなガラスのような感じがしました。

後は、「Yesterday」LONDON 1976とか、「Early」(鳩が手前に停まっているヤツ)とか。
自分はモノクロームは全く不得意(カラーをモノクロの階調に置き換えて見る事が出来ない)ので、モノクロームの“色”の深さには非情に憧れます。

やっぱり、プリント現物観んとアカンもんですね。
当たり前やけど、トーンとか透明感とか印刷物と全然違いますもの。
今年はマメに写真展も沢山行きたいものです。

|

« 陸に上がって | Main | 程良い、ってどうよ? »

写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.