初春かしまし・はとバストゥアー
“仲見世通”
本日は、今年のかしまし初め。
昨年暮れから盛り上がっていた、はとバスツアーに皆で参加。
江戸下町探訪(浅草老舗の江戸味覚)B(むぎとろ)プランだったんですが、これがなかなか良いコースでしたよ。
てか、このメンバーで行ったら何でも楽しい! 深川江戸資料館をきっちり40分楽しめたのも、かしまし会だからこそかも。(笑)
日頃の行いの良さからお天気にも恵まれ、水上バスやら浅草やら楽しんでまいりました。
隅田川下りで船に乗ってみて、ああ、東京は水の都だったのだなぁと思ったり、
浅草の激安靴屋で、2100円で某Bの靴を買えてウハウハだったり、
皆にそれぞれの土地の位置関係を教えてもらって、まだまだよく分からない自分はお上りさんだと思ったり、
仲見世演芸ホールは、中の空気が笑いを含んでるような気がしたり、
侮るべからず、はとバスツアー♪
後、このコース、お昼ご飯が良かったです。
恥ずかしながら、私、「むぎとろ」を単純にお料理の名前だと思っていたのですが、これが浅草 むぎとろという結構名のあるお店だったようで、ここのお昼が非常に美味でした。(これに関しては別記事で)
今年も幸先よく、かしまし初め。
みえすわん、KIMIKOさん、1496センセイ、どうもありがとうございました!今年も、またよろしくです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments