寒いけど春準備
“乙女椿”
かなり肌寒いけれど、桜も散りかけてるので春の準備。
久々に美容院に行ってカット&カラー。春なのに暗めの色指定、何故。(笑)
美容院の帰りに「髪型変えてみたくないですか?」と美容師のキャッチ(?)に合う。何故?
かなり前からA4書類の入るサイズの鞄を探していたのだけれど、ようやくタンピコで気に入る物を見つけて購入。
ものすごく鮮やかなラベンダー色のショルダー・トート。フランスのアースカラーって、綺麗。
マチもあってカメラがしっかり入るのも嬉しい。
青山のお店は、お店の人の対応もとても気持ち良くて、また行きたいと思う。お会計待ちに紅茶出してくれたのは、寒い日には嬉しいサービス。ラベンハムの春物の小花柄のジャケットも気になるしな〜。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
わたしも春なのでパーマをかけなおした。デジタルパーマ。熱かった。
やっぱり春なので大きなかばんがほしい。
タオルとか、お着替えとかがたくさん入るやつ。
そして両手がさっくり空くように斜めがけできるやつ。
家出人みたいになるけれど。
春なのでさまようのもあり?(謎)
Posted by: みな | 2007.04.06 09:55 AM
デジタルパーマ=パンチパーマって聞いたんやけど、ほんま?
チリチリの君を想像してしまったよ。(笑)
大きい斜めがけ鞄、アウトドアグッズのお店とか良いと思う。
ポケット一杯あるし、動き易いし。
ティンバーランドとか、コールマンとか、ジャック・ウォルフスキンとかね。
私はジャック・ウォルフスキンの斜めがけ愛用してるよ。
東京に彷徨い出て来た時は、いつでも声かけておくれ。
Posted by: 恵 | 2007.04.07 12:03 AM
いや、なんでやねん!なんでパンチやねん!そこまで病んでへんで!!(爆)
楽しいなー。パンチの私。。
デジタルパーマは全く逆でゆるやかうぇーぶが3ヶ月くらい長持ちするのだ。
最初はきつめの普通のと違ってずっとゆるやかなの。
アウトドアか。めっちゃ使いやすいし、丈夫やけど
ほんまに家出人みたいにならへん?
東京にさまよったときは安心なホテルとか教えてね。
(ほんまに家出かい)
Posted by: みな | 2007.04.08 11:16 AM
こりゃまた失礼!言葉が足りんかった。
原理が一緒って聞いたのよ。ゆるいのね、うん了解。(笑)
デカバッグ、レスポートサックの方が家出人っぽい気がするなぁ。
後は、エルベ・シャペリエとか。(これも家出っぽい!?)
東京の人間は東京で宿泊せぇへんからなぁ。
昔、遠恋してた頃の宿ならいつでも〜。
って、ほんまに家出かい?
Posted by: 恵 | 2007.04.09 12:03 AM