« Ampelmann | Main | 藤森建築と路上観察 〜第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展 »

ここんとこのDVD

“青春って”
B1081

フェイク:10年くらい前に映画館で観て好きだった映画。勿論、苦悩を秘めたジョニー・デップが良いのだが、やはり何といっても貫禄のアル・パチーノ。うだつの上がらない情けないマフィアの悲哀と締念が、胸にくる。
 
寝ずの番:性と死(誤変換じゃないよ)、笑いと涙、表裏一体の切なさ可笑しさ。やりたいことは分かるのだが、いまいち纏まっていない感がある。下ネタが下品にならないのは、流石。でも、音楽の使い方が下手。
 
■恋におちたシェイクスピア:グウィネス・パルトロウの衣装が、もう全て可愛らしくて悶絶。あんな服欲しい。着ていくトコないけど。閑話休題、ロミオとジュリエットの科白と、恋人達の現実がオーバーラップする演出が素敵。やっぱり、シェイクスピアって面白いよ。エリザベス女王役のジュディ・デンチの貫禄にひれ伏したい。

時をかける少女:これは、さっきTVで見たのだけれど。ツッコミ所は多々あるものの、莫迦で可愛くて、懐かしい感じが好きだな。叶わないから初恋なのね。途中、バッハのゴールデンベルグ組曲が流れたのが、個人的ツボ。あと、全く余談なんだけれど、作中に主人公が叔母にアテスウェイのケーキを買って行くシーンがあって、箱の中にタルト・シブースト・ショコラ・キャラメルが、ちゃんと入っていたのに吃驚。恐るべしアテスウェイ、こんな所にまで。

|

« Ampelmann | Main | 藤森建築と路上観察 〜第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

>エリザベス女王役のジュディ・デンチの貫禄に

道に水溜りがあって、誰も濡れずに渡るための布とかを敷かなかったのに対して、“ Too late. Too late! ” ってキレるヤツですよね (笑、映画館で1回観ただけなのによく覚えてたなぁと)。

因に、誰が何と言おうと Juliet 役は Claire Danes な私です (^^A。撮影当時はまだ teenager ですし。

Posted by: mad__hatter | 2007.07.22 04:15 AM

こんばんは。

>>Too late. Too late!
そう、それです。
I know something of a woman in a man's profession. Yes, I know something about that.を、彼女に言わせる辺りにグラリと来ますわ。あとクジャクの衣装。(笑)

クレア・デーンズは、ターミネーター3くらいしか存じ上げなくて。。。申し訳ない。


Posted by: | 2007.07.22 10:33 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ここんとこのDVD:

« Ampelmann | Main | 藤森建築と路上観察 〜第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展 »