カシマシカイ・ワールドシリーズ【ロシア】 in六本木
“塩漬けニシンと玉ねぎのマリネ”
かしまし会ワールドシリーズ、今回はスペインへ飛ぶ予定がロシアで緊急着陸と相成りました。
六本木はミッドタウン傍のロシアンレストラン・バイカルへ行ってきました。
ロシア料理は初めてですが、魚系が美味い。
赤かぶ、ニシン、ポテトのミルフィーユ(これは『毛皮のコートを着たニシン』という料理名らしい)や、塩漬けニシンと玉ねぎのマリネなど、かなり魚の味が前面に出てるのに臭みが全然なくて、とても気に入った。
赤かぶ(ビーツ)って、あまり食べる事のない食材やから、あまりに眩しいピンクにビックリするけど、ボルシチも何も味は大人しくて奇をてらわずに美味しいのが良いなぁ。
“赤かぶ、ニシン、ポテトのミルフィーユ”
で、メインの水餃子がサワークリームの酸味と肉とが絶妙にマッチで美味。
トルコ料理のマントゥと似てる気がする。あっちはヨーグルトだけど、乳製品の酸味という共通点。黒海挟んでるみたいだけど、ロシアとトルコって近い?
“水餃子 ホワイトソース風味”
ロシアン・ティは、本当は口にジャムを含んで紅茶を飲むらしいが(夫談)、紅茶に溶かして飲んでしまった。まぁ、いっか。
寒い時に寒い国の料理って、ちょうど良かったのかも。
美味しい、楽しいひと時、今回もありがとうございました♪
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 徒然(2009.01.29)
- Elephant kitchenのグリーンカレー @東京都 三鷹(2009.01.18)
- カシマシカイ・ワールドシリーズ【イタリア】 in恵比寿(2008.12.03)
- Hammock cafe+gallery mahika mano @ 東京 吉祥寺(2008.11.16)
- 世界のキッチンから ドライフルーツ&ダージリン(2008.11.12)
The comments to this entry are closed.
Comments
昨日はおつかれさまでした~。
ロシア料理、想像していた以上に美味でした。
これから冬の季節にはまりそう。
>ロシアン・ティは、本当は口にジャムを含んで紅茶を飲むらしいが
えぇぇぇ!?マジっすか?
ずーっと紅茶に混ぜて(溶かして)飲んでた。。。
口に含んで飲むにしても昨日のあのジャムの量は普通じゃなかったす。
ワタチ達が残したジャムの行方が気になって仕方ありませn。
ゴミ箱?再利用?
次回ワールドシリーズ楽しみにしてまーす!
Posted by: みえ | 2007.11.30 11:59 PM
みえさん、どうもお疲れさまでした!
昨日はまた格別寒かったので、ロシア料理のおいしさも一段と引き立ったのかも♪ほんと、美味しくて食べ過ぎました。(笑)
ロシアンティの話はホントみたいです。でも、ちょっとヤダ。(笑)
きっと、あのジャムは再利用な気がします。エコロジー(違)
次回はヨーロッパ上陸したいですね〜♪また、よろしくお願いします!
Posted by: 恵 | 2007.12.01 12:14 AM
あっ!写真が増えてる!
黒パンも写ってる♪ (残したくせに拘る)
ニシンの写真(5番やっけ?)すごい美味しそう!!!
しょっぱいけど、美味しかったね~
お店の雰囲気も店員さんもロシアっぽくてよかったです。
ロシアンティーの飲み方、知りませんでした。
カップも相当デカかったけど、あのジャムの量は半端じゃなかったから、
「ジャムだけで食べるん?」とか想像しましたが、正解に近かったのね。
次回はヨーロッパでお会いしましょう。(嘘)
Posted by: 1496 | 2007.12.01 01:18 AM
昨日はお疲れ様でした~。
こうやってみると、赤カブってすごいピンク色なんですね。。。
どうやっても人工的な色に見えますが、めっちゃ美味しかった♪
はやしやのあんみつも美味しかったし(しかし後に仇となろうとは・・・)楽しかったですね。
ちなみに私はジャムを口に入れてからお茶を飲んでましたよ~(えへ)
Posted by: KIMIKO | 2007.12.01 01:32 AM
>1496センセ
黒パン、密かに追加してみました。(笑)けっこう、お気に入り。
5番のニシンは、黒パンに載せるのも美味かったです♪
弱っていく1496センセは私の豆乳と同様、ワールドワイドに語り継がれるのでしょうか。一度付いたレッテルは剥がれませんからご覚悟のほどを。(笑)
次回はヨーロッパですね、全ての道はローマに通ず(違)
>KIMIちゃん
はやしやでの巡り会いは、運命を感じました。(笑)
ミッドタウン限定パフェにしなくて良かったと、心から思いましたよ〜。本当に、半端ない大きさだったみたいだしね。
ホンマにビーツのピンクはえげつない色ですわ。
これが総天然色とは、恐るべしロシア。
Posted by: 恵 | 2007.12.01 11:38 PM