ここんとこの甘味
“テ・ロワイヤル@アテスウェイ”
■アテスウェイの秋の新作は、見た目ちょっと地味でつい定番に走ってしまう。今回お邪魔した時も、サントノーレ・オ・マロンを頼んでしまった。やっぱり、好きなのよ、栗のクリームが。写真のヤツは、9月頃に食べた紅茶のムースとゼリーが層になったヤツ。きちんと紅茶で美味しかった。
■するがの先月の(笑)するが焼き、塩ナッツキャラメル。美味しかったんだけど、塩気も甘さも主張が強くて仲良く出来てない感じ。もう少し甘さ控えめナッツ多めだと嬉しかったかなぁ、今月のモンブランに期待。
■みえすわんにいただいた、ねんりん屋のマウントバーム しっかり芽。バウムクーヘンと言うより、卵の黄身たっぷりの硬めのカステラって感じでビックリした。スゴく濃厚で美味しい!ただ、『バウムクーヘン』というものには庶民派のお菓子という位置に居て欲しいなとか思うわけで、なんかこの贅沢感に心の抵抗が。(笑)
■輸入版プリングルスの「Salt & Vinegar」と「Spicy Guacamole」が最近お気に入り。前者はかなり酸味が強いのだが、酸が脂っぽさを隠すのでさっぱり食べられる。後者はアボカドのディップ味なのだが、ほんのり辛さとライムの酸味が病み付き。ただし、どっちもかなり味が濃いめで個性的だから、好き嫌いは別れると思う。あと、お酒とあうタイプのポテトチップスとも思う。
「Sweets」カテゴリの記事
- アテスウェイのビッシュ オ マロン @ 東京都 吉祥寺(2008.12.25)
- ハロウィン(2008.10.30)
- 月見団子(2008.09.15)
- 徒然(2008.08.26)
- 徒然(2008.08.10)
The comments to this entry are closed.
Comments