« 韓国料理で今年も〆て | Main | 鳥獣戯画がやってきた! ― 国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌 »

サントリー超高級ウーロン茶飲料「大紅袍」を飲んでみたい会

“瓶は凝ってる”
B1162

AllAboutのひらたさんの記事を読んで飲んでみたくなった、サントリー烏龍茶大紅袍。
しかし、330mlに1250円を払うほど酔狂な人間ではないので、仲間を募って飲んでみた。
一人頭45ccほどで、160円。バカバカしいほど贅沢なペットボトル(瓶)飲料。
 
しかし、これがまぁ、みえさんも書いていらっしゃる通り、薄い。
どういうコンセプトかよく分からない位、薄い。
ご飯と合わせるには薄いし、お茶単体で飲むにも物足りないし、、、
セットになってる茶葉の方も、、、
まぁ、ネタに飲む程度。160円なら、笑って済ませられるし。
 
でも、これ飲んで岩茶ってこういうものかと思われたら、ちょっとなぁと思う。
てか、名前だけで有り難がって美味しいと思ってしまう人とか居そうなのがイヤ。

お口直しに美味しいお茶沢山いただいたし、ケーキも美味しかったし、いただいたお酒はおいしかったし、お茶会としては大変楽しゅうございました。
うん、今年最後のお茶会、ありがとうございました♪

|

« 韓国料理で今年も〆て | Main | 鳥獣戯画がやってきた! ― 国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌 »

中国茶」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サントリー超高級ウーロン茶飲料「大紅袍」を飲んでみたい会:

« 韓国料理で今年も〆て | Main | 鳥獣戯画がやってきた! ― 国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌 »