« 没後120年記念 絵画の冒険者 暁斎 Kyosai—近代へ架ける橋 | Main | マメシボリ更新 »

トマソン

“見事”
B1236

帰省中に“ま”嬢と三条界隈をぶらぶらしていたら、サラサが無くなったとの話。
見に行ってみたら、見事なトマソンの残る更地になっていた。
カレーが美味しくてラッシーが美味しくて、黒くて太い梁が天井をどっかり支えてて、一階が自転車屋のあの店は、黒い影だけ残して建物ごと無くなってしまった。
 
若い頃さんざ通った祇園の某バーも、跡形もない。
何処の路地を入るのかすら、分からなくなるほどに。

帰省というのはこういうのを確認する作業でもある。
切ない。

|

« 没後120年記念 絵画の冒険者 暁斎 Kyosai—近代へ架ける橋 | Main | マメシボリ更新 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

Comments

あらら、さらさなくなっちゃったの!
見事に影だけ残していなくなってますな…というか、隣こんなマンションだったっけって印象の方が強い^^;

近辺で働いてた頃はよく行ったんだけどなぁ。

西陣とかはまだあるんやね。またあの風呂場でお茶飲みたいもんだ。

Posted by: おさ | 2008.05.17 09:59 AM

うん、なくなってて吃驚した〜。
何か寂しい。花見小路に新しいとこが出来たみたいやけど、やっぱりここが出発点やからね〜。

西陣のは行った事無いのん。
西陣て、微妙に行き難くてねぇ。

Posted by: | 2008.05.18 11:43 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference トマソン:

« 没後120年記念 絵画の冒険者 暁斎 Kyosai—近代へ架ける橋 | Main | マメシボリ更新 »