世界のキッチンから マセドニアグレープ
“フライング”
本当は明日発売のKIRINの『世界のKitchenから』シリーズの新作、マセドニアグレープを入手。
電車の車内広告見て飲みたかったので、嬉しい。
これ、ノンアルコールなのにサングリアみたいな味がする。ちょっと吃驚した。
原材料にワインちゃんと入ってるし、匂いもそれっぽい。
なのにノンアルコール、で果汁の美味しい感じもちゃんとあるし。
朝一からピッチャーでいけるよ、これはハマりそう。
明日また買ってこよう〜♪
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 徒然(2009.01.29)
- Elephant kitchenのグリーンカレー @東京都 三鷹(2009.01.18)
- カシマシカイ・ワールドシリーズ【イタリア】 in恵比寿(2008.12.03)
- Hammock cafe+gallery mahika mano @ 東京 吉祥寺(2008.11.16)
- 世界のキッチンから ドライフルーツ&ダージリン(2008.11.12)
The comments to this entry are closed.
Comments
あ、買わないと。
Posted by: のーとみ | 2008.06.03 06:01 PM
恵さんの日記読んで、飲みたい!と思いつつ、スーパーに行ったら、試飲つきで売っていました。さっそく買いましたがな。
ちと甘い気もするが、ワインの風味もあって良いではないですか!これはええわ。
で、今日は、花粉症に苦しんでます(笑)何の花粉や?(泣)
Posted by: 橘風流 | 2008.06.03 09:36 PM
>のーとみさん
美味いです、是非。
>橘さん
でしょでしょ?良いでしょ?
確かに言われてみれば甘い気もするけど、このシリーズの香ばし麦カフェオレとカラメルオレがゲロ甘だったので、あんまり気になりませんでした。
今の季節は、イネ科の花粉症かな〜。お大事に!
Posted by: 恵 | 2008.06.03 11:28 PM
飲みました。
明日の朝分も買いました。
甘さが、飲み終わりに切れるから、甘くても大丈夫。
うまいっすー。
Posted by: のーとみ | 2008.06.04 03:43 AM
うまいっすよね〜♪
多分、ワインの酸がうまく甘さを抑えてるのかも。
私も買いに行こーっと。
Posted by: 恵 | 2008.06.05 11:24 PM